運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
317件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

さらに、外出移動制限については、当面は、混雑を回避して少人数で行動すること、テレワークなど柔軟な働き方への対応を行うことなどについて協力要請を行うことに加え、帰省旅行出張など都道府県間の移動に際しては、基本的な感染防止策を徹底するとともに、ワクチン接種者等リスクの高い者には検査を勧奨することとし、対応については、感染状況等に応じ、各都道府県知事が適切に判断することとします。  

西村康稔

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

さらに、外出移動制限については、当面は、混雑を回避して少人数で行動すること、テレワークなど柔軟な働き方への対応を行うことなどについて協力要請を行うことに加え、帰省旅行出張など都道府県間の移動に際しては、基本的な感染防止策を徹底するとともに、ワクチン接種者等リスクの高い者には検査を勧奨することとし、対応については、感染状況等に応じ、各都道府県知事が適切に判断することとします。  

西村康稔

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

そして、一旦入国してしまえば、国内での行動監視移動制限は、相手方の善意に期待する仕組みでしかありません。選手はまだ行動把握ができても、その他の事務局関係者報道機関等までどうやってコントロールできるというのですか。  専門家からの度重なる警告を無視して強行し、感染が爆発した場合、誰が責任を取るのか。

森本真治

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

だって、このワクチンパスポート行動制限移動制限につながるデータですから、絶対に正しくないといけないにもかかわらず、読み間違いが大変起こっているというようなことです。  これ、事前にお伺いしましたら、厚労省の手引がそうなっているのでみたいな言い方でしたけれども、でも、これから一般の接種も始まるわけですね。

伊藤孝恵

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

そのため、外出制限、営業の休止、地域を越えた移動制限といった私権を制限するそれぞれの具体的な規制が、現行憲法上、公共の福祉という概念によってどこまで許容されるのかについて明らかにしていくことが必要であり、仮に現行憲法で難しいものや疑義を解消しておくべきものがあれば、それがまさに憲法を改正しなければならない立法事実になります。  

古賀友一郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

午前中から、各委員先生方、様々な質疑をされてこられていますので、重なるところもあるのであれですけれども、航空会社に限って言うと、やはり、度重なる国内のこの感染拡大などの状況、そういったことにより、国際線も需要というのが蒸発していますし、国内線においても、今は非常に厳しい移動制限というか、移動を余りしないようにという状況の中で、需要の蒸発というのが発生しています。  

井上英孝

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

また、短期的には、コロナ禍によって海運企業が新造船を発注しようという意欲が減退したこと、また、人の移動制限によって全く新しい顧客に向けての新造船の商談をすることが難しくなってしまったと、こういった停滞もありまして、このような複合的要因により二〇二〇年の受注量が大幅に減少しまして、通常二年以上必要な手持ち工事量が約一年というふうになっています。  

大坪新一郎

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

昨年は、世界的な人、物の移動制限が長期化した場合に備えて、供給途絶リスクの高い鉱種につきまして備蓄を増強したところであります。  続きまして、三十四ページ、国際協力についてでございます。  既に説明申し上げましたとおり、政府としては、鉱物資源の安定的かつ効率的な調達に向けて、供給国である資源国との二国間の協力を行ってきました。

江島潔

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

実際、EUなどでは、仕事観光域内移動制限を緩和するためにこのデジタル証明書を発行する方針で、そしてまた域外でも機能するよう国際機関協力をしていると。あるいは、中国シンガポールあるいは北欧の国々などでも国際的な移動再開に向けて複数の国と協議が実際始まっているわけで、この流れは恐らくどんどんどんどん広がっていくものと思います。  

柴田巧

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

親が登録していなかったということを、この子たちは、二十年も、成人するまで毎月一回、入国管理局に行って仮放免の延長手続をし、小学校で普通の学校生活が、修学旅行とかそういった、県境をまたいじゃいけないという制約を受けるわけですよ、移動制限を受けるわけですね。  移動の権利というのは誰にでも認められるはずなんです。そういったことが制限されるべき法的根拠を教えてください。

屋良朝博

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

茂木国務大臣 海外在留邦人安全確保、これまでも外務省にとって最も重要な責務の一つでありますが、昨年のコロナの世界的な感染拡大、これによってその重要性は更に高まってきているな、こんなふうに考えているところでありますし、安全確保でも様々な側面がありまして、昨年は、世界各国に在住している邦人で、帰国をしたい、しかし、移動制限等々がかかっていてなかなか帰国ができない、そういう方々の、中南米であったり、また

茂木敏充

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

それから、古川委員の質問ありましたけど、私は、移動制限要請するよりもワクチン接種要請する方がはるかに大きな問題だと。問題というのは、重要なことだと思いますよ。国民の皆さんには臨時の接種でこれ努力義務が課されているわけで、ですから、移動制限を声高に言うよりも、ワクチン接種要請した方がはるかに大事なことだと私は思いますよ。  ということで、今日の質問に移ります。  

足立信也

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

だから、ちょっとこれシミュレーション、ちょっと二を見ていただきたいんですが、これ移動制限すると、ここに書いてあるんですけど、封鎖された都市部での感染拡大を促進すると、これ結果ですね、これシミュレーションを、日本の状況に応じてシミュレーションをやった結果なんですね。  要するに、移動制限すると都市部ではやっぱり増えちゃうんですよ、それだけ。だって密になりますから、そこが。

古川俊治

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

実際、EUでは、仕事観光域内移動制限を緩和するため、接種した人に接種歴感染結果を示すデジタル証明書を発行する方針で、EU域外でも機能するよう国際機関協力するとのことです。また、中国シンガポール等も国際的な移動再開に向けて複数の国と協議を始めようとしています。この流れは、間違いなく広がっていきます。  

柴田巧